-淡水エイについて-
アマゾン淡水エイについて、色々と書いていきたいと思います。
|
底板が黒
底板が黒い場合は一般的にコロンビアモトロを育てると体色が濃くなります。 体色が濃くなるとトリプルリングが消えていき、地色(こげ茶系)にオレンジスポットが入ったような個体になることが多いです。
水槽の底に白板を貼る
白色の塩ビ板の2mmのものを用意します。(薄いとでこぼこになったり反りがひどくなります。)
水槽の底の寸法より、約2mmくらい小さく切ります。
そのまま底にひくか、塩ビ管用(水道管用)の接着剤で貼り付けます。
気になる方は、乾燥後のあく抜きをおすすめします。
石巻貝の効果
石巻貝は水槽のコケ取りが凄いです。
ただし、エイのなかで石巻貝が大好きな個体もいます、そうなるとすぐに食べられてしまい貝殻の残骸だらけになります。石巻貝を食べない個体にはおすすめです。
写真は、コケだらけの水槽に石巻貝を50匹入れた時の状況です。

|
石巻貝を50匹、投入前のコケだらけの水槽 |

|
石巻貝の投入、3日後 |

|
石巻貝の投入、11日後です、底も壁面も綺麗になりました。 |
|
|
|